コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

創業1946年 静京

  • ホームHOME
  • ご挨拶
  • お手入れ
  • お仕立て
  • 加工
  • リメイク
    • リメイク 日傘
    • リメイク 舟形バック
    • リメイク 利休バック
    • リメイク トートバック
    • リメイク 薄型ポーチ
    • リメイク 財布
    • リメイク コサージュ・ブローチ
    • リメイク 小さなアイテム
    • リメイク アートフラワー
    • リメイク テディベア
    • 帯リメイク スツール
  • アクセス/営業ご案内access
  • お問い合わせcontat
  • サイトマップsitemap

お仕立て

  1. HOME
  2. 着物を生かす-お手入れ・仕立
  3. お仕立て
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 sizukyou 着物トーク

【七五三着物】【お直し】お宮参りの着物を七五三着物へのお直し

七五三着物の準備 この記事は、七五三の着物の準備のお話です。8月末ごろに掲載しましたが、より分かりやすくなればと思って写真と追記しました。 お早めに準備していただくと七五三の日のご予定が立てやすいので知っていただけるとお […]

2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの4歩目-着物のリフォーム方法』

普段着の着物を受け継ぎたい時に知って頂きたいことを順番にお話しさせていただいています。 【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの1歩』 【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこ […]

2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの3歩目-着る準備メンテナンス』

普段着の着物を受け継ぎたい時に知って頂きたいことを順番にお話しさせていただいています。 【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの1歩』 【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこ […]

2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの2歩目-種類と季節を知る』

【着物再生】普段着の着物を受け継ぐために知っておきたいこと『はじめの1歩』 続きます。1歩踏み出して下さって有難うございます、さあ着たい着物をもっと知っていきましょう楽しい次の2歩目へ進みます。まずは【着たい着物】に分け […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】訪問着を受け継ぐために知っておきたい9つのこと

人生の嬉しい日を祝う着物 訪問着 訪問着は、振袖や留袖とはまた違うご家族の晴れの日をお祝いする着物です。代表的なのはお宮参り・入学(入園)式・卒業式。そして結婚式やパーティ・イベントなど華やかなお祝いの席に着て嬉しい日に […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】留袖を受け継ぐために知っておきたい7つのこと

ご家族の晴れの日の着物 留袖 ご家族の晴れの日の着物【留袖】着られる日がくることが何よりも嬉しい幸せなことですね。ご結婚の予定がお決まりになったら留袖の準備です。新しく誂えることも素敵ですが、お母さまおばあ様の留袖を受け […]

2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】振袖の生かし方 3つの方法

成人式、卒業式、結婚式の出席など幸せの時間を過ごした振袖、大切な想い出がいっぱいですね。できれば次世代に受け継ぐ、家族の思い出のバトンがつながります。それは着物だからできることなので、できることならそうできますように保管 […]

2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 sizukyou 着物トーク

【着物再生】振袖を受け継ぐために知っておきたい 5つのこと

お母様やおばあさまが着た大事な振袖。できればお嬢様に着せてあげたいとお考えで、でも『何をどうしたらいいのか』分からないと思います。「よく分からないから、やめておこう」となってしまうのは悲しい…そんなことにならないように、 […]

2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物 修復】“大阪くらしの今昔館”企画展 展示振袖の修復

大阪くらしの今昔館 企画展 大大阪時代に咲いたレトロモダンな着物たち ~北前船(きたまえぶね)船主・大家(おおいえ)家のファッション図鑑~ 今日は修復のお仕事のお話です 大阪くらしの今昔館 企画展  大大阪時代に咲いたレ […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【帯 お仕立直し】カビのある帯のお仕立直し

愛着ある帯を長く使うために 若いころからずっとお使いになられていました名古屋帯。着物とのコーディネートもしやすくて。という愛着ある帯が、そろそろ手をかけてあげる時期がきたのかな。という状態になりご相談下さいました。 カビ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【イベントお知らせ】 1/29(土)からほり・谷町ワンコインバル開催
2023年1月26日

ブログ

  • 着物トーク
  • 着物と過ごすお家時間
  • リメイク きもの日傘
  • 営業のお知らせ
  • お知らせ
  • お手入れ・しみ抜き
  • 販売&オンラインショップ
  • 着物を生かす-お手入れ・仕立
  • お仕立て
  • リメイク
  • リメイク トートバック
  • イベント
  • リメイク 舟形バック
  • 着物の楽しみ
  • リメイク 利休バック
  • 未分類
  • リメイク 薄型ポーチ
  • リメイク お財布
  • リメイク テディベア
  • リメイク ブローチ・コサージュ・アートフラワー
  • リメイク お洋服
  • リメイク 帯スツール

お電話でのお問い合わせはこちら06-6761-6764受付時間 12:00-17:00

メールでのお問い合わせはこちら
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お手入れ
  • お仕立て
  • 加工
  • リメイク
  • アクセス/営業ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

プロフィール

top_bana_

大阪府大阪市中央区谷町6丁目8-12
06-6761-6764
営業日時は営業ご案内ページをご覧ください

Copyright © 創業1946年 静京 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お手入れ
  • お仕立て
  • 加工
  • リメイク
    • リメイク 日傘
    • リメイク 舟形バック
    • リメイク 利休バック
    • リメイク トートバック
    • リメイク 薄型ポーチ
    • リメイク 財布
    • リメイク コサージュ・ブローチ
    • リメイク 小さなアイテム
    • リメイク アートフラワー
    • リメイク テディベア
    • 帯リメイク スツール
  • アクセス/営業ご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
PAGE TOP