コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

創業1946年 静京

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 着物のお手入れ
  • 着物の仕立て直し・加工
  • 着物のリメイク
    • リメイク 日傘
    • リメイク ハンドバック
    • リメイク 舟形バック
    • リメイク 利休バック
    • リメイク トートバック大
    • リメイク トートバック
    • リメイク 薄型ポーチ
    • リメイク 財布・名刺入れ
    • リメイク お洋服
    • リメイク 雑貨/小さなアイテム
    • リメイク テディベア
    • 帯リメイク スツール/椅子
    • リメイク オーダーメイド草履
  • 販売
    • 帯アートフレーム – ふくおび –
  • アクセス・営業案内
  • お問合わせ

お仕立て

  1. HOME
  2. 着物を生かす-お手入れ・仕立
  3. お仕立て
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物 修復】“大阪くらしの今昔館”企画展 展示振袖の修復

大阪くらしの今昔館 企画展 大大阪時代に咲いたレトロモダンな着物たち ~北前船(きたまえぶね)船主・大家(おおいえ)家のファッション図鑑~ 今日は修復のお仕事のお話です 大阪くらしの今昔館 企画展  大大阪時代に咲いたレ […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【帯 お仕立直し】カビのある帯のお仕立直し

愛着ある帯を長く使うために 若いころからずっとお使いになられていました名古屋帯。着物とのコーディネートもしやすくて。という愛着ある帯が、そろそろ手をかけてあげる時期がきたのかな。という状態になりご相談下さいました。 カビ […]

2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【帯 修理】古いほつれた帯の修理

古くなった帯も修理で生かせます 古い帯のお悩みはございませんか?長年使った帯が気がついたらヨレヨレだった。譲られた帯がなんだかキレイではない。等々。 古い帯も少し手をかけてあげると美しさを取り戻します。その記事を書きたい […]

2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物お手入れ】しみ抜きで対応が難しい衿 “衿のかけかえ”

しみ抜きで出来ない事もお直しでリカバリーします 職人さんの技術は素晴らしく、古いシミも見事にとってくれることが多いのですが、変色してしまったり、色が抜けてしまった状態では元通りにするのが難しい。 でもリカバリーできる事が […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物 リフォーム】女性用のアンサンブル着物から男性用の着物へのお仕立て直し

男性の着物をリフォームで楽しむ 着物があるんだけども、自分用にやり直しできるかな?というお問い合わせ頂きました。たくさんあるお店の中からお声かけて頂けて嬉しいです!有難うございます。 ご依頼者様は男性。ご自分用に着物にし […]

2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物 リフォーム】着物からコートにリフォーム

着物のリフォームで生かしましょう 気に入ってお求めになられた着物。でもなんだか着ていない。または、譲られた着物だけど、着ていない着物。そんなお袖を通す機会がなかなか恵まれない着物をリフォームでリフレッシュ!違う形で生かし […]

2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【振袖お仕立て直しとヤケ直し】職人の技術でよみがえって受け継がれるお振袖-ヤケ直し・お仕立て直し-

お振袖を受け継ぐためのお仕事 お振袖を我が子やお孫さんに着せてあげたい。受け継ぎたい。とお考え下さってる皆様の少しヒントやご参考になりますようにと思って、記事をかいております。 過去の記事では サイズ直しの不要だったお振 […]

2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【振袖 お仕立直し】成人式に向けて受け継がれるお振袖

受け継がれた着物を着るお手伝い 受け継がれたお振袖を着て欲しい。 でも何をどうしたらよいか分からないと思います。 そこで今日はお仕立て直しをする事で、受け継ぐ事ができましたお仕事の内容を写真を入れてお伝えしたいと思います […]

2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立

【着物 お仕立て】反物お持ち込みご依頼のお仕立て

反物のお持ち込みのご依頼 反物をお持ちだけども、どこでどうしたらよいのか分からない。 そんなことはありませんか? 当店ではお持ち込みの反物のお仕立てを承っておりますし、お仕立ての際に採寸もいたします。お持ち込みのお仕立て […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 着物のお手入れ
  • 着物の仕立て直し・加工
  • 着物のリメイク
    • リメイク 日傘
    • リメイク ハンドバック
    • リメイク 舟形バック
    • リメイク 利休バック
    • リメイク トートバック大
    • リメイク トートバック
    • リメイク 薄型ポーチ
    • リメイク 財布・名刺入れ
    • リメイク お洋服
    • リメイク 雑貨/小さなアイテム
    • リメイク テディベア
    • 帯リメイク スツール/椅子
    • リメイク オーダーメイド草履
  • 販売
    • 帯アートフレーム – ふくおび –
  • アクセス・営業案内
  • お問合わせ

お仕事実績

  • 着物を生かす-お手入れ・仕立 (59)
    • お手入れ・しみ抜き (29)
    • お仕立て (29)
  • リメイク (188)
    • リメイク オーダーメイド草履 (1)
    • リメイク きもの日傘 (65)
    • リメイク トートバック大 (7)
    • リメイク トートバック (17)
    • リメイク 舟形バック (13)
    • リメイク ハンドバック (5)
    • リメイク 利休バック (14)
    • リメイク 薄型ポーチ (25)
    • リメイク 財布・名刺入れ (24)
    • リメイク ブローチ・コサージュ (8)
    • リメイク テディベア (21)
    • リメイク 雑貨 (12)
    • リメイク お洋服 (9)
    • リメイク 帯スツール (10)
  • お知らせ (63)
    • 営業のお知らせ (20)
    • イベント (28)
  • YouTube (16)
  • 販売&オンラインショップ (13)
  • 着物の楽しみ (59)
    • 着物トーク (28)
    • 着物と過ごすお家時間 (37)

最新記事

  • 2025年5月7日営業のお知らせイベントお知らせ【イベントお知らせ】着物フリマ 5月25日(日)
  • ホーム
  • ご挨拶
  • お手入れ
  • お仕立て / 加工
  • リメイク
  • 販売
  • アクセス/営業ご案内
  • お問合わせ
  • サイトマップ

プロフィール

top_bana_

〒542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目8-12
06-6761-6764

Copyright © 創業1946年 静京 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 着物のお手入れ
  • 着物の仕立て直し・加工
  • 着物のリメイク
    • リメイク 日傘
    • リメイク ハンドバック
    • リメイク 舟形バック
    • リメイク 利休バック
    • リメイク トートバック大
    • リメイク トートバック
    • リメイク 薄型ポーチ
    • リメイク 財布・名刺入れ
    • リメイク お洋服
    • リメイク 雑貨/小さなアイテム
    • リメイク テディベア
    • 帯リメイク スツール/椅子
    • リメイク オーダーメイド草履
  • 販売
    • 帯アートフレーム – ふくおび –
  • アクセス・営業案内
  • お問合わせ
PAGE TOP