2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 sizukyou リメイク【七五三着物リメイク実例】七五三の着物に、新しい命を たくさんのサイトの中から当店の記事をご覧くださって有難うございます。 この記事では、お子様の成長が嬉しい七五三の着物。大切な思い出と一緒に大事に保管されて、この度新しい形へのリメイクオーダーいただきました。そのビフォーア […]
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】着物生地から『ブローチ』と『ネーム刻印入りキーホルダー』 たくさんのサイトの中から当店の記事をご覧くださって有難うございます。 この記事は、お客様の大切にされていた着物生地、小さな生地もリメイクで素敵な小物ができるビフォーアフターのご紹介です。この記事を書くことができるのはお客 […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月3日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】花嫁のれん × テディベア 想いをくぐった一枚が、これからの人生にも寄り添うかたちへ 花嫁のれん ご存知でしょうか。 親から娘へ。「幸せでいてほしい」「良き家庭を築いてね」という願いを込めて贈られる、花嫁のれん。 嫁ぐ日、実家の仏間の入り口に掛けられ、花嫁はそれを静かにくぐっていきます。くぐるその一歩には […]
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 sizukyou リメイク着物リメイク実例|残布や端切れを使ったオリジナルリングノート 着物の残布を活かす ― 想い出を綴る「着物リングノート」 着物をお仕立て・リメイクした際に出る残布(端切れ)を、世界でひとつだけの「着物リングノート」にお仕立てしています。 リングノートご案内ページ 「この […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 sizukyou リメイク着物リメイク実例|紅藤色の着物を、日傘とテディベアと小物に 大切にされた着物から広がる、“これから”の記憶のかたち リメイクオーダーの実例をご紹介させて頂きます。 写真をふんだんにご覧いただけるのは、ご依頼くださいましたお客様の優しいお気持ちがあるからです。掲載許可くださいまして […]
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 sizukyou リメイク【リメイク】【色留袖】【薄型ポーチ】色留袖から薄型ポーチとコンパクトミラーへリメイク いつも静京のホームページをご覧くださって有難うございます。 この記事は、淡い色調に五ツ紋が、そこにモダンな菱の文様を美しい刺繍で彩られた“色留袖“ 。大切なご家族に形を変えて譲られるためにご依頼くださいましたリメイクのビ […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 sizukyou リメイク【リメイク】1枚の着物から10冊のリングノートへリメイクで思い出を分け合う喜び いつも静京のホームページをご覧くださってありがとうございます!この記事では、大事に着ていたお着物を生かす方法にリングノートをご依頼いただきました、ビフォーアフターのご紹介をさせていただきます。 着物からノート!?と思われ […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 sizukyou リメイク【リメイク】振袖から日傘・バック・小物へリメイク いつも静京のホームページをご覧くださって有難うございます。この記事は、思い出の振袖のリメイクをオーダーいただきました、ビフォーアフターのご紹介記事です。20歳の大事な日を彩ってくれた振袖は年月を経ても素敵で、生まれ変わっ […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 sizukyou イベント【リメイク】コラボ御朱印帳 妙長寺さま販売とイベントのお知らせ コラボレーションで生まれたオリジナル御朱印帳 とてもありがたいご縁をいただきまして 河内長野にございます日蓮宗のお寺『妙長寺』さまと http://myochoji.com/ コラボレーションで帯生地で作ったオリジナルご […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 sizukyou リメイク【リメイク】【着物】【リングノート】思い出を分け合うリメイク いつも静京のホームページをご覧くださってありがとうございます!この記事では、お家にある小さい生地、着物の残り生地、小さい生地をなんでも素敵に変身させてしまいます!というリメイクアイテムのご紹介です。小さいものってなんか可 […]