2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【シミ抜き実例】お宮参り着物のシミ抜きビフォーアフター お子さまの健やかな成長を願う大切なお宮参り。幸せの日の記憶を受け継ぎ、喜びの気持ちはいつまでも心に幸せをくれる大事な日。 その特別な一日にふさわしい着物。『思わぬシミ』が見つかることがあります。今回は、男児用のお宮参り着 […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【袋帯から名古屋帯へ】残りで薄型ポーチ —残り生地を生かしたリメイク お洒落袋帯をもっと使いやすく 静京のウエブサイトをご覧くださいまして有難うございます。この記事は、帯をお直しして、裁断して使いやすくする。それにプラスして残った生地を生かしてリメイク。ポーチをお作りさせていただいた、着物 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【イベントお知らせ】浴衣ミニレッスン & コーディネート相談会 いつも静京のサイトをご覧くださって有難うございます!また初めてご覧くださった方も、たくさんあるサイトの中からこうやってご覧いただけて嬉しいです。この記事はイベント告知になりますが、楽しくて気軽な内容にしております。最後ま […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【着物リメイク実例】お洋服として楽しめる二部式着物 たくさんのサイトの中から当店の記事に辿り着いてくださって有難うございます。 この記事は、お客様の素敵なご提案が新しいカタチに生まれ変わったお仕事のご紹介です。 小紋のお着物。薄茶色なんですが、丸い文様の茶色の部分に赤い点 […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立仕立て直し実例|着物の仕立て直しで甦る美しさ:ビフォー・アフターで見る変化とその価値 たくさんあるサイトの中から静京のサイトをご覧くださって有難うございます。 着物は、ただの衣服ではなく、大切な思い出や想いが込められた特別なものですよね。 でも、長い年月を経るうちに、どうしてもサイズが合わなくなったり、傷 […]
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立仕立て直し実例|思い出の袋帯を仕立て直して結婚式に受け継ぐ 袋帯の仕立て直しで、家族の想いを未来へつなぐ ■ ご相談のきっかけ 「母の袋帯を、娘の結婚式で使わせてあげたいんです」そう話してくださったのは、お嬢様のお父様でした。 お母様が黒留袖をお召しになられるのに、袋帯を準備して […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【成人式】【振袖】【仕立て直し】【ママ振袖】お母様のお振袖をお嬢様へ いつもたくさんあるお店の中から当店のホームページをご覧くださって有難うございます! この記事は【お母様のお振袖をお嬢様へ】ご依頼のビフォーアフターをご紹介させていただきます。お客様のご協力のおかげで、掲載することができて […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【名古屋帯】【職人の仕事】切らない作り帯 マジックテープ いつもたくさんあるお店の中から当店のホームページをご覧くださって有難うございます! この記事は【名古屋帯を切らずに作り帯にする】ご依頼のビフォーアフターをご紹介させていただきます。お客様のご協力のおかげで、 […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【成人式】【振袖】【着付】【仕立て直し】成人の日おめでとうございます 2025年成人の日を迎えられた皆様おめでとうございます! 静京でもお2人、お振袖の着付でお手伝いをさせていただくことができました。 人生で大事な日のことです 嬉しい日が終日素晴らしい姿で過ごし […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【職人】【染め替え】ピンク色の紋付着物をターコイズブルーへ染め替え 静京のホームページをご覧くださって有難うございます! この記事では【お着物お困りごと解決】になればと思う内容です。 着物を着る方でも、年齢を重ねると着ることがないお着物が出てきますよね。特に赤色・ピンク色。受け継がれたお […]