【着物再生】【リメイク】【日傘】辻ヶ花文様 訪問着から日傘へリメイク
いつも静京のホームページをご覧くださって有難うございます。この記事は、日本の着物の中でも【幻の染め】と呼ばれる絞りの技法と描き絵の技法を使って描かれた訪問着のお着物を日傘へのリメイクオーダーいただきました、ビフォーアフターのご紹介記事です。豪華で繊細な絵模様が日傘になるのは本当に美しさが生かされていて驚きました。
大切なお着物を使ってあげたい優しいお気持ち、そしてとても美しく目を奪われる仕上がりでしたのでぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです。
![]()
辻ヶ花 訪問着を日傘へリメイクオーダー ビフォー
こうやって飾ってあげると美しさにしばし手が留まりました。優しいお色で染められた抹茶色のぼかし染め、立体感を生むことに特化した絞りの技巧、友禅技法が持つ自由な表現と複雑な絵柄表現。幸せの日、晴れの日を彩る最高の衣装です。
The gentle shades of matcha-colored shibori, the skillful technique of creating three-dimensional effects through tie-dyeing, and the freedom of expression and intricate design inherent in the Yuzen technique. These elements make it the finest attire to adorn special and sunny days with happiness.
![]()
辻ヶ花 訪問着を日傘へリメイクオーダー アフター
![]()
柄の生き生きした様子、伸びやかな表現が日傘になってもそのままに。これほどに美しく配置されていることに驚きました。職人の技術はもちろんのこと、美しさを引き立たせる感性の圧倒的な高さに震えます。
The lively patterns and graceful expressions remain intact even when transformed into a parasol. I am amazed at how beautifully they are arranged. Not only the craftsmanship but also the overwhelming sensitivity that enhances the beauty leaves me in awe.
![]()
竹の素材の手元にタッセルが付属します。
The bamboo material handle tassels are included.
![]()
辻ヶ花の豪華さ美しさはもちろんですが、そのうつくしさを受け継いで生かされた日傘は、使うたびに幸せで愛おしくなる、幸せの記憶とともに過ごせる日傘。そんな風に思います。
he richness and beauty of Tsujigahana are, of course, remarkable. The parasol, which inherits and preserves this beauty, becomes a source of happiness and endearment with each use. It allows for moments filled with joy and cherished memories. That’s how I feel about it.
![]()
動画でもご覧いただけますようにインスタグラムに掲載させていただきました。より一層日傘の素敵さが伝わるように撮影しておりますhttps://www.instagram.com/
リメイクオーダー お客様アンケート
嬉しいお言葉をかけていただきました。掲載許可くださってますので、続いてアンケートもご紹介させてください。
Q.リメイクをしてよかったですか
大変よかった
Q.料金はいかがでしたか
適正と少し高い 迷うところ
Q.リメイクをした商品はどうのようにお使いですか
自分用
Q.リメイクするきっかけを教えて下さい
これから先、着物を着ることがないので何か記念になるものを残そうと思い、日傘が好きなので。
Q.ご感想
飾っておきたいほど、素敵な日傘です。色柄、配置が良く考えられていて職人さんの感性の素晴らしいです。有難うございました。
受け継がれることができたり着る機会があればきっと着てくださった事と思うほど、大事になさっておられるのが伝わりました。日傘になってたくさんお使いいただけると、しまっていた時と違う、心豊かで幸せな時間に変わる事と思いました。アンケートにご協力くださって本当に有難うございます。今は眠ってる帯や着物、でも眠っているだけなので、生かしてあげるときっと皆様を笑顔にしてくれます。そのことが、この記事を通じて皆様に届きますように、ご依頼と掲載許可をくださったお客様に感謝の気持ちを込めて書きました。長かったので最後までご覧くださいましてありがとうございます。
SNS
ご依頼くださったリメイクのビフォーアフターをInstagramでもご紹介させていただいてます。アカウントをとって頂く必要がありますが、一覧になっていて写真が見やすくて短い時間に色々ご覧いただけます。見やすさよりも何よりも、大事な想いが形になった愛おしいアイテム達の思い出アルバムのようなものができてると思っています。よかったらこちらもご覧いただけると嬉しいです。
Instagram リメイク情報のアカウント
カウンセリング
家族の嬉しい日を彩ってきた着物がお手元にあるけどどうしたものかお困りではありませんか。色々分からないことが多いと思います。もしよろしければ、ご相談下さい。カウンセリングいたします。受け継ぐ喜びをお手伝いできますように分かりやすくお話を心がけております。ご遠慮なく色々ご質問下さい。
![]()