【リメイク】リメイク写真集 お揃いアイテムVer.-
1つの着物や羽織・コートから色々なアイテムが作れます
1枚の着物や羽織・コート、リメイクした後に必ず生地は残ります。その残った生地もせっかくなので一緒に生かしてあげるというのはいかがでしょうか。
お揃いで楽しめますし、お揃いで持つと周りの方の話題にもなって、大切な着物と過ごす時間がウキウキできる素敵な時間になると思います。
最後まで生かし切ってあげたいのでリメイクできるアイテムを増やしております。もちろん使い勝手やデザインなどもこだわってます。今も作家さんと作りこんでいますので時間も手間も労力もかかりますが、それでも喜んでいただけるお客様の事を想って作家さんともどもイメージするゴールを目指して頑張っています。
今のところリメイクできるアイテムは↓こちらになります。クリックして頂くとご紹介しているページにリンクしています。
そこで、1つの着物から色々なアイテムをお作りさせて頂いた写真をまとめました。一緒に持ったら可愛いだろうな。なんて思っていただけたら嬉しいです。
さて、ここからご紹介の写真がずらり並びます。
1つの着物からトートバック・日傘・長財布へリメイク
大島紬の着物を日傘・トートバックにリメイク
![きもの日傘 ベージュ色大島紬](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_683,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c20_1-683x1024.jpg)
ご依頼の着物 大島紬
日傘とトートバックへリメイク お仕立て上がりの写真
写真をクリックして頂くと大きいサイズの写真でご覧いただくことができます
![きもの日傘 大島紬ベージュ色着物 トートバックとお揃い](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_683,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c20_6-683x1024.jpg)
トートバックとお揃い
トートバックは内側の生地とタッセルのお色が選べます。ポケットの中は着物の生地を使います。
長財布へリメイク お仕立て上がり写真
一枚の反物から日傘とトートバックへリメイク
1枚の紬の反物から日傘を2本。トートバックも2つリメイクさせて頂きました
紬の反物から日傘へリメイク お仕立て上がりの写真
紬の反物からトートバックへリメイク お仕立て上がりの写真
![リメイク トートバック トール](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_683,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c23_6-683x1024.jpg)
トートバックとお揃い
2個お作りして、プレゼント用に内生地とタッセル生地を変えてイメージチェンジした2つのトートバック
紬の着物から日傘とトートバックへリメイク
紬の着物から、日傘と3個のがま口財布をご依頼頂きました
![きもの日傘 紬きもの](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_681,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c22_1-681x1024.jpg)
ご依頼の着物 紬
紬の着物を日傘へリメイク お仕立て上がりの写真
日傘をさしているお姿
![きもの日傘 お仕立てあがりとお客様](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_682,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c22_6-682x1024.jpg)
お客様ときもの日傘
1枚の紬着物から日傘とがま口財布 お揃いの写真
![きもの日傘とお揃いのがま口財布](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_glossy,ret_img,w_683,h_1024/https://sizukyou.com/wp/wp-content/uploads/2018/09/higasa_c22_5-683x1024.jpg)
お揃いのがま口財布
1枚の紬着物からがま口財布へリメイク お仕立て上がり写真
1枚のウールの着物をトートバックとがま口財布へリメイク
赤色の可愛いウールの着物をトートバックとがま口財布へリメイク
1枚のウールの着物からトートバックとがま口財布へリメイク お仕立て上がり写真
ウールの着物からトートバック・長財布・がま口財布へリメイク
ウールの着物からトートバック・長財布・がま口財布へリメイクするご依頼の着物
ウールの着物からトートバックへリメイク お仕立て上がり写真
1つの着物から色々なアイテムへのリメイク まとめ
リメイクしてあんな形に、こんな形に!と楽しいリメイク作品がいっぱいです。せっかく大切な着物をリメイクするご決断をされるのなら、生地を最後まで生かしてあげるのもいいのではないか。きっと着物も喜びますし、また生きた小物たちを使う喜びもあります。
お家にあるだけでも楽しいリメイクアイテム。
ぜひ大切な着物や羽織・コート、帯も生かしてあげてください。でも大事な着物たちなので、ご決断に至るには時間が必要かもしれませんし、お持ちの着物はどうなんだろうか?とイメージがわかないかもしれません。そんな時はお店を頼ってください。ご相談だけでも大丈夫です。お話してみて思いつくこともありますし、やっぱりやめとこう。と決めて頂くにも、相談する事や誰かに聞くことは、大事です。
着物として受け継ぐ方が絶対に良いケースと判断した場合は、私はできるだけそのままお持ち帰り頂くようご案内する事があります。それだけ着物は着物としての価値を持っていると思っているので、受け継ぐための判断も大事。その為のご相談も気兼ねなくお声かけて下さい。
クリックして頂くとご紹介しているページにリンクしています。