2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】着物から4つの薄型ポーチ 着物を手放せないまま、そっと時が過ぎてしまった方へ。 「着物をどうしようか、ずっと迷っている方へ」 特別な日のために誂えた一枚。大切な方から譲り受けた一枚。──けれど、着る機会がないまま年月だけが過ぎていく。 処分するに […]
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 sizukyou リメイク【リメイク】お客様からの質問コーナー UV加工について 「着物日傘にUV加工はできますか?」 こんにちは、たくさんあるお店の中から当店のサイトをご覧くださって有難うございます。この記事は、お客様からよくいただくご質問を、少しずつご紹介していくコーナーを始めました。気になること […]
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 sizukyou リメイク【お知らせ】リメイク日傘 レースタイプの受付について お知らせ ご好評いただいております |日傘レースタイプ|2025年12月末までのお受付になります。 当店の日傘はレースタイプと通常のレースのないタイプの2つのご提案をさせていただいておりました。そのうちのレ […]
2025年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 sizukyou リメイク【羽織リメイク実例】親から子へ、そしてまた親へ。羽織と帯がつなぐ家族のぬくもり ― ご両親が誂えてくれた羽織と袋帯から生まれた、テディベアとミニ帯スツール ― 想いを“今”に生かすということ ご両親が誂えてくれた羽織と袋帯。袖を通す機会がなかったけれど、タンスで眠っていて「いつか何かの形で生かせたら […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】お母様の形見の羽織をリメイク いつも静京のウエブサイトをご覧くださいまして誠に有難うございます。この記事では、ご家族の大切な思いのある羽織をリメイクご依頼くださいましたビフォーアフターのご紹介です。ご依頼くださいましたお客様と記事をご覧くださっており […]
2025年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月27日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】お祖母様の形見の袋帯をノートにリメイク この記事は、お祖母様の形見の袋帯を若い元気いっぱいのお兄さんが『大事に残したい』と優しいお気持ちでリメイクオーダーくださいましたビフォーアフターのご紹介です。 近くの橋の湯食堂というアジフライ定食が絶品で何を食べても美味 […]
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】世代をつなぐ5体のテディベア物語 大切な思い出の着物から、5体のテディベアさんが生まれました。今回のリメイクには、三世代にわたるご家族の想いが込められています。 この素敵なストーリー、お客様の掲載許可をいただいてお届けさせていただきます。ぜひ最後までご覧 […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 sizukyou リメイク【振袖リメイク実例】トートバッグ・ポーチ・がま口財布・コンパクトミラーへ 華やかな振袖を、日常で使えるバッグや小物へとリメイクオーダーいただきました。今回のご依頼は、トートバッグ(Tallタイプ)、薄型ポーチ、がま口財布、そしてコンパクトミラー。思い出の振袖が、ふたたび手に取っていただけるアイ […]
2025年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 sizukyou リメイク【着物リメイク実例】「もう一度会えて嬉しい」花嫁のれんから生まれた2つ目のテディベア 静京のウエブサイトをご覧くださいまして誠に有難うございます。この記事では、以前ご紹介した、花嫁のれんを使ったテディベア。 https://sizukyou.com/2025/05/04/kimono-remake-ted […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 sizukyou 着物を生かす-お手入れ・仕立【袋帯から名古屋帯へ】残りで薄型ポーチ —残り生地を生かしたリメイク お洒落袋帯をもっと使いやすく 静京のウエブサイトをご覧くださいまして有難うございます。この記事は、帯をお直しして、裁断して使いやすくする。それにプラスして残った生地を生かしてリメイク。ポーチをお作りさせていただいた、着物 […]