【着物リメイク実例】花嫁のれん × テディベア 想いをくぐった一枚が、これからの人生にも寄り添うかたちへ
花嫁のれん
ご存知でしょうか。
親から娘へ。
「幸せでいてほしい」「良き家庭を築いてね」という願いを込めて贈られる、花嫁のれん。
嫁ぐ日、実家の仏間の入り口に掛けられ、花嫁はそれを静かにくぐっていきます。
くぐるその一歩には、今までの感謝と、これからの決意が込められています。
この記事は、そんな想いを込められた、花嫁のれん リメイクオーダー
ビフォーアフターのご紹介記事です。
いつも緊張しますが、また違う緊張感でお仕事させていただきました。お客様とのやり取りも回数を重ねて、柄のことはもちろん、ご希望と、お気持ちをお聞かせいただいて、職人と共にこれから一緒に過ごしていただくアイテムをお作りさせていただきました。ご両親の愛情に溢れた花嫁のれん。そのご両親の愛情に応えて大事にされるお客様のストーリーです。
ぜひ、最後までご覧いただけたら嬉しいです。
花嫁のれんとは
リメイクオーダーで、花嫁のれん、をご依頼いただくのは初めてのことでした。ただ、着物と同じで絹の生地に文様を染色されたものなので、特別何か違うことをする必要があるわけではなく、ご依頼いただく際もご心配いただくことはございません。もし花嫁のれん、でご検討いただいておりましてもリメイクオーダーいただけます。大丈夫です。
花嫁のれんは、主に北陸地方(加賀・能登・越中など)に伝わる婚礼文化で、
嫁ぐ女性が実家を出る際にくぐる、特別な“のれん”です。家紋入りで、絹や綸子などの上質な生地に、松竹梅・鶴・亀・鳳凰・御所車など、子孫繁栄・長寿・幸福を願う文様があしらわれます。
結婚式当日、花嫁がこののれんをくぐることで「家を出て、新しい家庭に入る」節目の儀式となり、両親からの“想い”を体ごと受け取るような行為でもあります。
お客様のご依頼くださった花嫁のれん、オーダーで好きな柄に制作できるそうでして、このような素敵な宇宙をモチーフに薔薇・実はバスケットボールも描かれてます。大好きなモチーフをいっぱいに描いてあって、幸せの門出に愛情いっぱいですね。
写真もお客様からご提供いただきました。掲載のお願いをさせていただいた際に、実際の結婚式の時に撮影された貴重なお写真です。この写真には当時の想いも一緒に写ってますよね。
【Before】花嫁のれん リメイクオーダー
深い宇宙色から、優しいピンクまで広がる幻想的なグラデーション。
壮大なアート作品です。
「大切な着物を、日常の中に飾れるかたちにしたい」とのご相談いただきました。
【リメイクご相談】
お客様よりお預かりした、描かれた図案をもとに、以下のリメイク作品ご相談いただきました。
テディベア(くまのぬいぐるみ)
リングノート
くるみボタンブローチ
それぞれに、柄を活かした一点物のデザインとしてお仕立ていたします。
リメイクアイテム ブローチ
ブローチは小さいサイズです。バスケットボールの文様・星を両方入れたデザインになるように配置。(写真のお花ブローチは店舗サンプルです)
リメイクアイテム リングノート
左の紺色のノートは店頭サンプル品で、こちらを参考に、柄の配置をご相談させていただきました。
テディベア
パーツが小さいものの集合体なので、生地のこの辺りを使ってほしいというご指定をもとに制作うけたまわりました。柄が多くありませんでしたので、グラデーションを生かした仕上がりになることなど、ご相談を重ねさせていただいてます。可愛い仕上がりを目指しお客様と大事な打ち合わせを経て作家さんへバトンを繋ぎます。ドキドキワクワクの制作工程へ!
リメイクオーダー制作工程
▶ 1. ご相談・ご希望のヒアリング
・ご依頼内容のヒアリング
・リメイクしたいイメージの打ち合わせ
・ご注文⇨お支払い(ご入金いただいて確定させていただきます)
▶ 2. 着物の検品・クリーニング
・状態確認・必要に応じてクリーニング(今回はクリーニング付き)
▶ 3. デザイン構成・裁断
・柄配置を検討し、どのモチーフをどこに使うか設計
・パーツごとに裁断し、仕上がりを想像しながら調整
▶ 4. 縫製・加工
・職人による縫製
・テディベアの仕立てには、芯材やわたを使用してふっくらしつつしっかりした質感に
・ノート表紙は厚紙+布貼り+金具リング加工
・くるみボタンは専用金具に布張り、裏面を加工
▶ 5. 完成・検品・撮影
・完成品を検品
・記録用撮影
・伝票作成
▶ 5. 納品
・可愛い子たちをお客様へお届け(ご来店・郵送)
リメイクオーダー価格の目安(すべて税込)
品目 | 単品価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
テディベア(中サイズ) | 22,500円 | 柄指定可、座った状態で約22cm |
リングノート(B6) | 2,200円 | 表紙・裏表紙を着物で制作 |
くるみボタンブローチ | 2,200円 | 木枠+安全ピン |
クリーニング | 7,700円 | オプションです。不要の方は0円 |
別途送料(複数の場合は都度計算いたします)、撥水加工など別途オプション設定ありお見積もりいたします
【After】花嫁のれん リメイクオーダー テディベア・ノート・ブローチ
― 想いをくぐった一枚が、これからの人生にも寄り添うかたちへ ―
絹に描かれた華やかな文様、
そこに込められた家族の愛情。
その一枚が今、テディベア・リングノート・ブローチへと生まれ変わりました。
リメイクオーダー テディベア
お仕立てしたベアには、花嫁のれんの染めの美しさがが背中から肩、胸元にかけて大切に配置されています。
柄の生かし方
一番大切な「花嫁のれんの存在」を損なわず、顔や背中、手足に自然と流れるよう配置。抱きしめたくなる柔らかさ
中綿や縫製にもこだわり、ふっくら優しい手ざわりに。“人生の節目”にふさわしい佇まい
飾っても、抱いても。主役をそっと支えるようなベアに仕上げました。
くぐったそののれんが、
今度はそっと寄り添うぬいぐるみに変わって、
あなたの毎日を見守ってくれる――そんな存在です。
リメイクオーダー リングノート
薔薇と星とグラデデーションの美しさを閉じ込めました。
使うたびに幸せに。喜びをいつまでも。
リメイクオーダー ブローチ
大切にされてるバスケットボールの文様に星。
いつまでも光がありますように、幸せの光が導いてくれますように。
お客様のご感想
お客様より嬉しいご感想をいただきました。許可を頂戴しましたので、お声をお届けさせてください。
「テディベアさん、想像以上にかわいくて、手に取った瞬間に“わぁ…”と心がほどけました。
柄的に難しいかも…と最初に聞いていたので、正直少し不安もありましたが、
私のわがままを汲んで、色も模様も本当に素敵に活かしてくださいました。特にお気に入りなのは、後ろ姿。宇宙のようなグラデーションが流れるように繋がっていて、
見るたびに“この子にしてよかった”と思えます。のれんとして職人さんに作っていただいた大切な生地。
大事にしたい気持ちはありながら、どう活かすか悩んでいたところ、
“大好きなぬいぐるみ”という形にしていただいたことで、これからもずっと一緒に過ごしていけそうです。ノートもブローチもとても丁寧に仕上げてくださり、
特にノートの薔薇の柄は、表紙にぴったりでとても気に入っています。
背面の落ち着いた色合いも素敵で、両親にもきっと喜んでもらえると思います。ブローチも、小さな丸の中にバスケットボールや星のきらめき、色のグラデーションが詰まっていて、
まるで宇宙を持ち歩いているようで嬉しいです。
本当にありがとうございました。」
お礼をお伝えするのはこちらの方が…と思う嬉しいお言葉の数々。
お届けさせていただいた後も、お客様に嬉しいご感想をいただき、さらには花嫁のれんのお写真をいただいたり、こちらからは記録用の撮影写真をお届けしたりと、お届けが終わりではなく、これからリメイクアイテムたちと過ごしていただく門出。
初めは不安でいらっしゃるお気持ちも、今は未来に希望を持ってお話くださることが嬉しくて
寄せてくださいましたご感想を、嬉しい気持ち感謝の気持ちいっぱいで書かせていただきました。
皆様にもご両親の愛情やお客様の優しいお気持ちが届きましたでしょうか、
花嫁のれんは愛情のカタチ。それを大事にし続けることが、心豊かな人生の選択肢の一つになると素敵ですね。お手伝いができるようにと思います。
静京の着物リメイクとは?
静京では、皆様が大切にしてこられた着物を、新たな形に再生する“着物アップサイクル”を承っています。
「想い出をしまっておくのではなく、今の自分に似合う形で纏いたい」
「生地の美しさを、日常の中で楽しみたい」
そんなお声に応え、一人ひとりのご希望に寄り添ったリメイクを行っています。
料金目安やご相談方法は、こちらのページをご覧ください
ご相談はいつでもお気軽に
「着物から日々使えるアイテムへリメイクしてみたい」
「どんな柄が向いているの?」
「母の着物を何かに活かしたい」
そうしたご相談を、丁寧に一つずつお受けしています。
▶ お問い合わせはこちら
▶ Instagramで過去の実例をご覧いただけます → @shizukyou
▶ 営業日時