【イベント情報】 落語家桂吉坊さんご出演イベント からほり伝統芸能サロン企画
着物が楽しいイベントのご案内
春が楽しいお出かけの季節になりました。大阪・谷町六丁目にて、新たな和文化発信の嬉しい企画がスタートします!
あまりにも魅力がいっぱいで素敵な企画。ぜひとも!と、お手伝いをさせていただいております。日本の伝統文化を楽しく体験できて、そしてその魅力を知れる貴重なイベントです。ぜひぜひ最後までこの記事をご覧いただきまして、そしてできればお時間ご都合つきましたら、一緒に楽しい時間を過ごさせていただけたら嬉しいなと思います。
イベント主催は、からほり伝統芸能サロン さんです。
からほり伝統芸能サロン
和文化伝承協会と花福座〜伝統芸能応援部が、敷居がたかいと思われがちの様々な日本の伝統芸能をご紹介。
・和文化伝承協会 大阪市中央区谷町6丁目17-43「からほりlen」2階
着物の楽しみ方も一緒に学べるイベントです。伝統芸能を気軽に楽しめるようになりたい方にも、伝統芸能大好き!な方にも楽しんでいただけるプログラムをお届けします。
続いてイベント内容です。リーフレットより引用させていただきました。
『からほり伝統芸能サロン』~落語
花福座主催公演 新シリーズ『からほり伝統芸能サロン』~落語
今回は桂吉坊さんをお招きします。
伝統芸能の実演に加えて、実演者ご本人にその芸能の魅力や今後の公演についてのお話もお聞きします。
初心者にも優しく、見巧者にも楽しい企画です。
ご都合合いましたら是非是非お越しいただきたいです。
お申し込みはイベントページへご連絡お待ちしております。花福座イベントページ
イベント詳細
- 日時:4/20(日) 14:00開場 14:30開演
- ご出演・・・落語家 桂 吉坊さん
- 会場:からほりlen 2階 大阪府大阪市中央区谷町6丁目17−43
- 木戸銭:3000円
- ※30歳以下 2500円
- ※和装でお越しの方500円引き
なんと、和装の方は500円引き!
お着物でご参加くださる方には嬉しい特典をご用意くださってます。
【れん】は着物がとっても似合う空間なので、写真撮影にもおすすめ。それは【れん】が武家屋敷を移築した建物で、国の登録有形文化財「小森家住宅」を利用した、空堀地区の歴史的な街並み保存の一端を担う商業施設。撮影スポットがいっぱいの風情ある場所。この日の楽しい記憶を記録に残したり、SNS投稿したりして、めいいっぱい楽しんでいただけたらと思います。(もちろん当日の体調や気温などなどでお洋服も選択肢ですよね、参加していただきやすいことが一番です)。
落語家 桂吉坊さん
桂吉坊さんのご活躍・プロフィールは、ここで書かせていたくよりも、公式サイト
ご覧いただくのが一番わかりやすいと思って、リンク貼らせていただきます。桂吉坊さん公式ホームページ
ご出演されておられる映像を探して【ほぼ日の学校YouTube】が短くて見やすかったのでこちらも添付させていただきます。内容はイベントとは関係ないことはご理解ください。
どんどん楽しみになってきませんか!気になるお申し込み・お問い合わせ先です。
お申し込み・お問い合わせ
お申し込みはイベントページへご連絡お待ちしております。花福座イベントページ
または 花福座 花岡さん
- メールhanasaku.hanafuku@gmail.com
- 電話080-5309-5599
※お電話は対応が難しい時間帯がございますので、なるべくメールにてお申し込ください
※メールには以下の内容をご記入お願いします。件名:伝統芸能サロン ◯月◯日申し込みの件/本文:お名前・お電話番号・ご参加人数
和文化伝承協会と花福座さんが素敵な時間をお届けすべく頑張って準備くださっております。着物と伝統芸能の交差点で、お越しくださったお客様お一人一人に何か新しい感動が生まれますように。その気持ちで、本当微力ですがお手伝いをさせていただいております。きっとお持ち帰りいただけることがいっぱいあると思います。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。