【EXPO 2025 大阪・関西万博】着物レポート
2025年、大阪で開催中の世界的イベント「EXPO2025 大阪・関西万博」。関西の方はもちろん全国から、そして世界から足を運ばれるイベント!大屋根リングの圧巻のスケールと景色は心奪われます!何より世界のパビリオン、日本のパビリオン、EXPO内での色々なイベントが繰り広げられ、働く方々の熱気も全部含めて素晴らしくて、感動がいっぱいです。
▶︎大阪・関西万博 Expo 2025 Osaka, Kansai 公式サイト
【卵殻から生まれた奇跡の着物】EXPO2025大阪・関西万博|ルーマニア館「RENAȘTEREA(再生)」
そのルーマニア館で、私は心を奪われる着物に出会いました。
作品名は「RENAȘTEREA(再生)」。
この着物は、なんと “卵の殻”でつくられたアート作品。
そして、日本の伝統衣装「着物」のかたちに、ルーマニアの伝統的なモチーフが繊細に織り込まれています。
この作品が放っていたのは、ただの装飾的な美しさではありませんでした。
そこに込められていたのは——
自然の美しさ、命の循環、「生命・死・再生」という普遍的なテーマ。
そして、日本文化とルーマニア文化の対話そのものでした。
着物という文化の器に、ルーマニアの記憶と精神が注がれ、国境を越えた作品でした。
Cristina Prisăcariuさん、そしてルーマニア館の皆様へ
このアート作品「RENAȘTEREA」を手がけたのは、ルーマニアのアーティスト Cristina Prisăcariuさん。
クラフトを超えた、祈りのような繊細さと、革新性を併せ持つ作品に、ただただ感動しました。
Instagramでもristina Prisăcariuさんから温かなコメントをくださり、本当にありがとうございました。
👉 私のInstagram投稿はこちら
着物は、世界をつなぐ
EXPO2025という世界が交差する舞台で、
日本の伝統衣装「着物」が、異国の魂と美意識を包み込む
「着物は、国や言語を超えて、心をつなげるもの」
そのことを、改めて強く感じました。
Cristinaさん、ルーマニア館の皆様、
心震える作品と感動の体験を、本当にありがとうございました。