着物リメイク実例|紅藤色の着物を、日傘とテディベアと小物に

大切にされた着物から広がる、“これから”の記憶のかたち

リメイクオーダーの実例をご紹介させて頂きます。

写真をふんだんにご覧いただけるのは、ご依頼くださいましたお客様の優しいお気持ちがあるからです。掲載許可くださいまして有難うございます。ご依頼くださいましたやり取りを思い出し、着物のビフォーアフターに嬉しい気持ちと感謝の想いで書かせていただいております

 

今回は、紅藤色の紋付着物を解いて、折りたたみ日傘・折りたたみ日傘用袋・テディベア・ポーチ・ミラーなど5つのアイテムへとリメイク。紅樺色の道行コートはロングベスト

たくさんのリメイクは、着物の品格を活かしながら「日常で使える、想いのこもった形」に生まれ変わらせました。

 

紋が入っている着物には、その家の歴史や、大切に守られてきた想いが込められています。
それは、単なる装飾ではなく、「誰かの願いや誇り」がしるされたしるしです。
静京では、その紋も“記憶の一部”として大切に受けとめ、リメイクの中に丁寧に残すことを心がけています。

紋を入れたアイテムを制作ご依頼いただきました。縫い合わせてあるので、そこがボコボコすることがあるのでご案内させて頂きまして、お作りしています。ぼこぼこは気にならなかったとのことで、後ほど写真でご覧いただきたいと思います。

“心の印”を、形に残すお手伝い

 

リメイク内容と料金

 

紅藤色の紋付着物

  • 解き+プレス

  • レース付き折りたたみ日傘

  • 専用の傘袋

  • 薄型ポーチ(内側ベージュ仕上げ)

  • コンパクトミラー

  • テディベア

 

紅樺色の道行コート

  • 解き+プレス
  • ロングベスト

送料

(参考価格:98,570円・送料含む:税込)※※料金はその時々の材料費や仕様により変動する場合がございます。ご依頼時点での内容をもとにご案内させていただいておりますので、何卒ご理解いただけますと幸いです。

 

着物リメイクの工程|想いを形に“あたらしい仕立て”

  1. お見積り
    郵送でのご依頼は、メールやLINEでお伺い・ご案内させていただいております。

  2. 解き・プレス・柄の構成
     一枚の着物を解いて、平らな布へ。
     紋や模様の配置がもっとも美しく見えるように、職人が丁寧に設計します。

  3. 縫製・仕上げ(撥水加工)
     手に取るたびに、あたたかな気持ちになれるよう、細部まで丁寧にお仕立てします。

  4. お届け

完成品のご紹介|差す・包む・抱く、記憶をそばに置くしあわせ

着物リメイク日傘(折りたたみタイプ)

淡くやさしい紅藤色のグラデーションが、
レースとともにやわらかく光を透かす日傘に。

着物リメイクテディベア

生地のしなやかさをそのまま活かして。
「思い出をぎゅっと抱きしめられる」存在に。

薄型ポーチ・コンパクトミラー

日常の中に、そっと「思い出の気配」を。
ミラーの表面には、紋を入れて手に取るたびにぬくもりを感じられる仕様に。

ロングベスト

絹を纏う、着物を気軽に着られる形に

 

着るたびに優しく包まれるお洋服

 

スリットで軽やかさ、歩きやすさも

 

ボタン選びも楽しい時間に

 

お客様のお声|着物リメイクは、“時間をつなぐ”選択です。

郵送でしたので直接お話しさせていただく機会は難しいですが
LINEでやりとりさせていただく1回1回に真心が伝わるお手紙をやりとりしてるような気持ちです。
嬉しいご感想をいただけました。

『素敵な物が届き、頼んで良かったです。』
可愛いテディベア
日傘はレースも素敵で
薄型ポーチ大は上品。
コンパクトミラーは、家紋を入れていただいたので縫い目の凹凸があるとの事でしたが、気になりませんでした。
道行コートのロングベストは、これからの季節、羽織る楽しみです。

ご感想くださって有難うございます!

ご感想いただけることは、お仕事していて何よりの嬉しいことです。
職人と共有してこのお仕事がもっとたくさんの方にもお届けできるように頑張りたい気持ちになります。

着る機会がなくなった着物にも、その人と過ごした時間が静かに宿っています。
リメイクは、単に「生まれ変わらせる」ことではなく、
「想いを、これからの暮らしにそっと寄り添わせる」ための選択でありますように。

ご相談はお気軽にどうぞ|着物リメイク実例をご紹介中

  • 「母の着物を何かに活かしたい」

  • 「着物の紋を残したいけど、どうすればいい?」

  • 「複数アイテムにリメイクしたい」

そんなお悩みに、静京では想いに寄り添うご提案をさせていただきます。

お問い合わせはこちら
Instagramでも事例をご紹介しています:@shizukyou

営業日時

アクセス/営業ご案内

リメイク 帯スツール