【リメイク】袋帯を椅子へリメイク ビフォアフター
![]()
いつも静京のホームページをご覧くださって有難うございます!この生地では、袋帯を椅子、帯スツールにリメイクさせていただいたビフォーアフターのご紹介になります。遠くからオーダーいただいてるので、メールで丁寧にお客様とやり取りさせていただいて、ご希望はもちろんお客様のお気持ちも含めて職人に依頼いたします。大事な想いを繋ぐ大事なお仕事です。素敵な仕上がりをご覧いただけると嬉しいです。
袋帯をスツール(椅子)へ リメイクオーダー ビフォー
![]()
銀糸をベースに艶やかな牡丹の花をメインとした和の優しく華やぎのある袋帯(後の着物は含みません)
袋帯をスツール(椅子)へ リメイクオーダー 生地選び
帯スツールは、帯と椅子用の生地を組み合わせてお作りしております。生地選びが楽しい時間です。
直接ご覧いただけなくても大丈夫です。メールで写真のやり取りをさせていただいてます。
![]()
左のグレーの生地に決まりました!どんなふうに生まれ変わるかは、次の写真です!
袋帯をスツール(椅子)へ リメイクオーダー アフター
帯スツール obi stool
![]()
優しくて明るくて上品な銀色とグレーカラーに牡丹の花々のピンクや紫色が差し色に。
お茶を保管される茶箱、桐の箱をベースにお作りしていますので、開けていただいたら収納スペースがあります。ちょっとしたものや大切なものをお入れいただくのに良いです。
The stool has a tea box as its base, providing storage space.
![]()
金色の鋲がアクセントになって、華やかさと椅子ならではのしっかり感が感じられます。
Accentuating with golden studs.
![]()
横から見ていただくとセレクトした生地の面になります。The side view is the face of the selected fabric.
![]()
帯の美しいところを生かします。We make the most of the beauty of the obi.
![]()
袋帯が椅子になる様子がいかがでしたでしょうか。職人が手がける世界に一つだけのスツールです。そしてインテリアなので一緒に過ごせる幸せがあります。そんな日常は、あなただけの愛おしい日々と思います。大切な帯と一緒に過ごせる幸せを職人と共にお届けします。