着付教室
着物を以前両親が誂えてくれた着物や譲り受けた着物。大切な想いがある着物を眠らせたままにしていませんか。忙しい現代ではなかなか着る機会がないのはよくわかります。ただ、着れるようになればちょっとしたお出かけに人に頼むこと無く着られて着る楽しさが感じられて着物もご自身も嬉しいと思います。
当店の着付教室はご自身のペースで学ぶ事ができるようマンツーマンレッスンです。また『分らないところだけを学びたい』何となく着れるかもしれないけど自信がない・帯結びがうまくできない。皆様それぞれの弱点を学べるようにワンポイントレッスンもいたします。着物を生かすお手伝いをする着付教室です。
着付教室ご案内
特徴
- チケット制
入会金0円。1回90分4,000円のチケット制。 - マンツーマンレッスン
ご自身の学ぶペースでレッスンを受けていただけます - ワンポイントレッスン
着付ができる方も、部分的に習いたい弱いところがあると思います。ワンポイントレッスンでは、ご希望の内容でレッスンをいたします。回数は1回のみ・3回など回数も自由です。 - 手結びで着る着付け
手結びで着る着付けは特殊な小物を使う必要がありません。腰紐を使って着付ますので効率よく美しい着付を覚えて頂けます。また着物を着ていても楽に過ごせます - 着物を生かして頂くための着付教室を目的としていますので、お免状はお出しておりません。
コース
コース設定はあくまでもご参考になさって下さい。学ぶ力はみなさまそれぞれ違います。練習がとても大事ですが、練習時間が取れない方も多く、また受講ペースなども影響してきます。そのためレッスン回数は皆様の学ぶペースによって大きく異なりますので回数はレッスンを通じて相談してまいります。
- お洒落着コース 着物を着て名古屋帯で‘お太鼓結び’を結ぶまで。目安受講回数8回。
- フォーマルコース 着物を着て名古屋帯で‘お太鼓結ぶ’・袋帯で‘二重太鼓’を結ぶまで。目安受講回数10回。
- ワンポイント 希望の部分を学ぶ。1回~。
料金
1回90分4,000円
- 現金のみ
- コースご希望の方は初回にまとめてチケットをご購入下さい
- ワンポイントの方は当日お支払下さい
受講お申込み
店頭にて受付いたします。お申込み書のご記入をお願いしております。また、店頭・お電話・メールでもご質問・ご相談承りますので、お問い合わせ下さいませ。
着付教室の時間
お店の営業時間を利用しております。
- 1レッスン :1時間30分
- 開講曜日 :火曜日-金曜日 ※土曜日は受付していません
- 開講時間 :12:00-16:00
場所
当店、和室
ご用意
レッスンお申込み時にご用意頂くものをご案内させて頂いております。初心者の方にも分かりやすいように店頭で【チェックリスト】をお渡ししております。
着付に必要な道具について……使いやすい道具は習得の早道です
当店の着教室で使う小物は腰紐で着付けるため必要最低限で着られます。ただ小物は素材や形によって使いやすさに差があります。すべって使いづらい等練習時間がふえてしまい、時間と努力が余分にかかってしまうことに…。使いやすい道具を使うことで習得するスピードも変わります。お持ちでない時はご相談下さい。最低限必要な小物をお求めやすい価格でご用意しています。
講師ご紹介
- 講師:小西 芙起子
- 経歴:1983年大阪きもの着付学院「きもの着付講師」認定 講師暦30年
- その他経歴:華道 未生流 大阪師範 / 茶道 裏千家
着付教室は、自装・他装(個人~複数人数)を経験し、着付を通して大勢の方々と‘着物を着る楽しさ・喜び’を分かち合ってまいりました。そしてこれからも着物を着る喜びを伝えていきたいと思っております。着物に興味をお持ちの皆様、ぜひ一緒に着物を楽しみましょう。
着付け
お気軽にお問い合わせください。06-6761-6764受付時間 12:00-17:00 [ 日・月・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。